BLOGオーナーブログ

BLOGオーナーブログ

3

カヌー初体験@河口湖

四季

2月28日、機会に恵まれ河口湖でのカヌー初体験を楽しんできました。

「富岳せのうみカヌー倶楽部」は妻のみさおがお付き合いのある戸泉ご夫妻が主宰するカナディアン・カヌーで様々な楽しいイベントを企画実施している倶楽部です。今回は、Facebookで参加者を募集していることを数日前に知り冒険好きのみさおが早速コンタクトしてメンバーに入れてもらいました。

募集を知ったのは2月28日の数日前。その一週間ほど前に自宅玄関近くで凍結した雪で滑って転倒し背中からお知りにかけて強打してしまい、まだ背筋を使うと傷みがはしる状態で低い姿勢で座ることがかなり難しい状態だったので、参加はしたいけれども迷惑をかけるのではないかと当日まで冷や冷やでした。

しかし、他の参加者の皆さんに助けられ、そして戸泉さんのガイドチームのホスピタリティ溢れる案内で心から楽しめた2時間でした。個人的には約40年ぶりの富士五湖訪問、遠い昔に山中湖(?)でヨットの体験があったので、懐かしさもあって心から楽しめました。
当日の富士五湖は写真の通り快晴に恵まれ、集合時間の8時頃は殆ど風もなく暖かい一日でした。雨女(嵐を呼ぶ女とも言う)のみさおはホッとしてました。
湖上に出ると少し風が出てきて時々白波が立つこともありましたが、殆ど問題なくカヌーをエンジョイ。休憩時間には無人島(?)に上陸してコーヒーとクッキー、そして戸泉さんご夫妻自家製の蜂蜜をご馳走になりました。

私たちは他の2名と一緒にカタマランタイプのカヌーに乗り出発。カタマランタイプは比較的安定して揺れも少ないので初心者には向いているかなと感じました(カタマランは双胴船とも呼ばれており、基本的に二つの船体がデッキ (甲板) で平行に繋いでいる船を意味します。)

〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖3020
富岳せのうみカヌー倶楽部 
代表 戸泉真治
TEL 080-2394-6992
E-MAIL fujisancanoe@gmail.com

RELATED

関連記事

PAGE TOP